第3回 消費生活セミナー(2月15日開催)
【講師】 弁護士 笠原 裕治 氏
「終活とともに考える空き家対策」
空き家にしないために……
相続の前に行うことは……
もしもの時に備えて、今から一緒に学びませんか?
※参加された方には、名寄市電子地域通貨「Yoroca」100ポイント進呈します。
Yorocaカードまたはスマートフォンをご持参ください。
※参加された方には、名寄市電子地域通貨「Yoroca」100ポイント進呈します。
Yorocaカードまたはスマートフォンをご持参ください。
寸劇で学ぶ 住まいの終活
- 日時、場所
- 日時
から まで
- 場所
駅前交流プラザ「よろーな」1階大会議室(名寄市東1条南7丁目1-10)
- 対象
どなたでも参加できます
- 申込み
- 電話または下記申し込みフォームからお申し込みください
※申込期限 2月13日(木曜日)16時まで
※申込時は名前と連絡先を伝えてください
※当日参加も可能です
【申込・問合せ】名寄市消費生活センター
電話:(01654)-2-3575
- 参加料
- 無料
- 備考
- 【講師】道北法律事務所 弁護士 笠原 裕治 氏
【主催】名寄市消費生活センター
ポスター
お申込みフォーム
お問い合せ・担当窓口
消費生活センター
休日:土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から翌年1月3日)
- 住所:郵便番号096-0001 北海道名寄市東1条南7丁目 駅前交流プラザ「よろーな」2階
- 電話番号:01654-2-3575
- ファクシミリ:01654-2-3575
- メール:ny-shouhi@city.nayoro.lg.jp