第3次総合計画市民ワークショップ

「名寄市自治基本条例」では「市民主体のまちづくり」「まちづくりへの市民参加」を定めており、総合計画の策定にあたり、市民の皆さんのニーズや御意見を計画に反映させていくため、市民ワークショップを開催いたします。
第3次総合計画市民ワークショップ
- 日時、場所
第1回
- 日時
から まで
- 場所
駅前交流プラザ「よろーな」1F大会議室
第2回
- 日時
から まで
- 場所
駅前交流プラザ「よろーな」1F大会議室
第3回
- 日時
から まで
- 場所
駅前交流プラザ「よろーな」1F大会議室
- 備考
- ※両日とも託児所を用意いたしますので、ご利用ください。
市民ワークショップの募集内容
テーマ「10 年後の名寄市の将来像」
名寄市の現状を理解し、課題や魅力・強みを再確認することで、まちづくりへの関心・意識を高め、名寄の将来像について住民自らが考え、住民の考えを新しい総合計画へ反映させることを目的に実施します。
対象
名寄市に在住・通勤・通学している 18 歳以上 70 歳未満の方
※ただし、まちづくりに関心があり、原則3日とも参加できる方。
募集人数
30人
※先着順(定員になり次第、締め切ります。)
お申込み
10月20日(月曜日)まで
申込書に記入のうえ、郵送・FAX・メールまたは、直接窓口へお申込みください。
なお、WEBフォームからの申し込みもできます。
なお、WEBフォームからの申し込みもできます。
申請様式・チラシ
お問い合せ・担当窓口
総合政策部 総合政策課
- 住所:北海道名寄市大通南1丁目
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-2-5644
- メール:ny-sousei@city.nayoro.lg.jp