星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. フォトでお知らせ
  3. 2025年
  4. 2025年6月17日 「名寄めいくあっぷプロジェクト」

2025年6月17日 「名寄めいくあっぷプロジェクト」

一昨年は「焼き芋の誘惑」、昨年は「ブルーベリー大福」のパッケージイラストを担当し、道の駅名寄とコラボした風連中学校の生徒。自分たちのアイデアが使われる喜びを実感したと同時に、商品の流通について学ぶ機会にもなりました。

さて、今年もコラボが決まりましたよ。今回のコラボは名寄市立大学が地域農産物を活用したレシピを考案、Cafe HANAMORIが実際にレシピを商品化・販売、風連中学校が商品販売のポスターを作成します。

 

ポスターの作成は2年生の14人が美術の授業の中で行います。第1回目はプロジェクトの説明を受け、6月17日の今回が第2回目。名寄市にゆかりのあるイラストレーターかわいえみさんが来校し、ポスター作成のお手伝いをしてくれました。かわい氏はこれまでに名寄市の「Yorocaトラベルカード」や「レンガえんとつのチムニーさん」のイラストを担当。これまでの経験談やポスターを作成するうえでのコツや流れなどを、実際に今までデザインしたイラストなども交えて生徒たちにレクチャーしました。生徒たちはかわいらしいタッチのカードやイラスト、その中に隠されたテクニックに感嘆の声を上げます。実際にアイデアスケッチを始めた生徒たちにもかわい氏がアドバイス。さてみんなはどんなポスターをつくるのかな。

 

商品化は8月頃を予定。ポスターデザインも7月には完成します。

「名寄めいくあっぷプロジェクト」、続編をお楽しみに。

記事で紹介している写真です。写真を選択すると別ウィンドウで大きいサイズの写真が表示されます。