現在位置の階層
- ホーム
 - 各課のご案内
 - 総合政策部 秘書広報課
 - 広報推進係
 - 広報なよろ
 - 広報なよろバックナンバー
 - 広報なよろ2019年7月号(第160号)
 
広報なよろ2019年7月号(第160号)
	
			令和元年7月1日発行
ページ内目次
主な内容
なよろの夏イベント(2ページから3ページ)
		
		名寄の夏を盛り上げる、7月~8月の主なイベントを紹介します。多くのイベントに参加して短い夏を楽しみましょう!
		
	
	 
	
		防災からのお知らせ(6ページから7ページ)
		
		昨年、広島県や岡山県、北海道で多くの被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。その検証結果で、気象台や自治体からの災害情報が住民の避難に繋がっていないことが判明したことから、国では新たに「5段階の警戒レベル」を設定しました。
「警戒レベル3」で早めの避難、「警戒レベル4」で全員避難、このふたつの言葉をぜひ覚えてください。
	 
	 
	
「警戒レベル3」で早めの避難、「警戒レベル4」で全員避難、このふたつの言葉をぜひ覚えてください。
ダウンロード
分割ダウンロード
- 1ページ 表紙 (PDF:2.48MB)
 - 2ページから3ページ なよろの夏イベント (PDF:1.12MB)
 - 4ページ きらめくまちビト (PDF:1.24MB)
 - 5ページ 公共交通を守っていくために (PDF:801KB)
 - 6ページから7ページ 防災からのお知らせ (PDF:2.11MB)
 - 8ページから9ページ 国民健康保険のお知らせ (PDF:370KB)
 - 10ページ 後期高齢者医療制度のお知らせ (PDF:423KB)
 - 11ページ 介護保険のお知らせ (PDF:265KB)
 - 12ページから13ページ フォトでお知らせ‐広報版‐ (PDF:1.34MB)
 - 14ページから15ページ 市民が主体のまちづくり~名寄市自治基本条例~ (PDF:837KB)
 - 16ページ 名寄市プレミアム商品券 (PDF:320KB)
 - 17ページ EN-RAYホールイベント情報 (PDF:320KB)
 - 18ページ 名寄市立大学の窓から~知への誘い~ (PDF:412KB)
 - 19ページ 健康ガイド (PDF:453KB)
 - 20ページ 名寄市職員募集、名寄にUターン (PDF:809KB)
 - 21ページ 薬用植物フォーラム、天塩川だより (PDF:420KB)
 - 22ページ 宗谷線フォトコンテスト、大塚裕土さん講演会 (PDF:961KB)
 - 23ページ 健やかな成長を願って、今月の手話 (PDF:541KB)
 - 24ページ 男女共同参画社会の実現をめざして、消費生活センター通信 (PDF:319KB)
 - 25ページ もっともち米プロジェクト、なよろっぽい家づくりの会 (PDF:600KB)
 - 26ページから28ページ 施設のお知らせ (PDF:533KB)
 - 29ページから33ページ 暮らしのお知らせ (PDF:826KB)
 - 34ページ 裏表紙(市民カレンダー、人のうごき) (PDF:569KB)
 
お問い合せ・担当窓口
総合政策部 秘書広報課 広報推進係
- 住所:北海道名寄市大通南1丁目
 - 電話番号:01654-3-2111
 - ファクシミリ:01654-2-5644
 - メール:ny-kouhou@city.nayoro.lg.jp
 
