星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 北国博物館
  4. 販売書籍の紹介
  5. 北国ブックレットシリーズ

北国ブックレットシリーズ

【最新刊】 北国ブックレット7「名寄の文化財・史跡」

隣り合いながら、それぞれの歴史をもって風連と名寄が合併して10年が経過しましたが、この世の歴史は、何千万年前の大地の形成からはじまり、先史時代、アイヌの人たち、そして開拓者へと連なります。それぞれの文化財・史跡を32頁にわたり解説しました。
表紙の画像
目次
  • 名寄鈴石
  • 名寄高師小僧
  • 九度山(クトゥンヌプリ)
  • 風連獅子舞
  • グイマツ
  • 名寄教会会堂
  • ミズナラ林
  • 名寄日進と智東の遺跡群
  • 風連日進湖畔遺跡
  • 智恵文チャシとチノミチャ
  • 松浦武四郎宿営地
  • 佐藤正克越冬地
  • 舟着場跡
  • 名寄開拓ゆかりの地
  • スーポロ~川舟遭難の地
  • 浅江島公園と開拓記念木
  • 名寄岩ゆかりの地
  • 館脇・久保組レンガ工場跡
  • 道路元標
  • 名寄スキー競技発祥の地
  • 酒づくり発祥地
  • 亜麻工場跡
  • 風連開拓発祥の地
  • 風連開拓ゆかりの地
  • 風連水田開発発祥の地
  • 旧西田直治郎邸
  • 全道初の農業倉庫跡「本庫」
  • 瑞生の松
  • 瑞生橋下流のテッシ地形
  • 雨龍発電所
  • SL排雪列車キマロキ編成
  • 名寄公園

北国ブックレット6「名寄岩物語 砂付けて男を磨く相撲とり」

名寄で育った元大関名寄岩(1914年から2014年)の生誕100年を記念して発刊しました。 生後間もなくから16歳までを名寄で過ごした岩壁静夫少年は、その後、上京して角界入りしました。 23年間の土俵人生を中心に、地元名寄とのつながりなどをまとめました。
  • 仕様:B5判34ページ
表紙の画像
目次
  • 怒り金時・名寄岩
  • 不撓不屈
  • 春日山部屋
  • 名寄岩と名寄
    • 名寄岩関連年表
    • 名寄岩星取表

北国ブックレット5「名寄地方のきのこ」

北国ブックレットが約9年ぶりに発行されました。第5弾は秋に名寄の林など様々な場所でも見られる「きのこ」がテーマ。
名寄地方において今まで確認されたきのこの中から、安全で美味しいきのこ、危険な毒きのこについて焦点を絞って紹介しています。
ぜひ、きのこ狩りのシーズンに、このブックレットを活用してみませんか?

主な内容

表紙の画像
主な内容
  • きのこについて
    • きのこの各部の名称
    • きのことは
    • きのこの栄養摂取方法
    • 自然界における役割と物質循環体系
    • 用語の解説 
  • きのこの紹介
    • ホンシメジ
    • ヒラタケ
    • タマゴタケ
    • ナラタケ
    • ニガクリタケなど132種
  • 間違えやすい食と毒のきのこ

北国ブックレット4「キマロキ」冬の鉄路を守った男たちの物語

名寄SL排雪列車(キマロキ)保存会の創立30周年を記念し、『キマロキ百話』(同会編 平成4年3月発行)と『SLの思い出』(同会編 『北国研究集録』第5号 名寄市北国博物館 平成11年3月発行)に所載された文章から抜粋し、再掲しました。

主な内容

表紙の画像
主な内容
  • 「追憶の片々」、「由緒ある『キマロキ』車に便乗した思い出」、「機関車との生涯」、「キマロキの思い出」、「SLが知っている戦争の体験」等、21人のキマロキ・SLにまつわる経験談
  • キマロキ保存に関する年表

北国ブックレット3「厳冬のきらめき」細氷現象と雪氷の造形美

名寄の冬の象徴とも言える「サンピラー(太陽柱)」をはじめ、名寄で見ることが出来る様々な細氷現象や雪氷が作る芸術的な造形を写真入で紹介しています。

主な内容

表紙の画像
主な内容
  • 名寄の冬
    • 降雪量と積雪量
    • 雪の結晶
    • 雪の降り方と雪質
    • しばれ
  • 細氷現象:
    • 細氷とは
    • 細氷現象概要-写真と説明
  • 雪と氷の芸術
    • 霧氷
    • 樹氷
    • 粗氷
    • 樹霧
    • 雨氷
    • スカブラ
    • モンスター
  • 名寄細氷現象PHOTO研究会とライトピラー発生実験
  • サンピラー・ライトピラーQ&A

北国ブックレット2「ホームスパン」北国のあたたか手織り

ホームスパンとは毛織物の一種でもともと、羊毛から手紡ぎした糸を手織りで施したものをいいます。かつて家庭で緬羊を飼い糸を紡ぎ衣料自給していた頃の様子などを紹介しています。

主な内容

表紙の画像
主な内容
  • 北海道の自然・気候風土と衣服
    • 北海道に見られる被服の歴史と被服材料の調達等
  • 被服材料としての羊毛
    • 北海道における繊維産業・繊維工場の歴史等
  • 名寄におけるホームスパン
    • 亜麻の栽培と帝国製麻、普及と展開、緬羊飼育の衰退
  • 資料にみるホームスパン
    • 羊毛の刈り取りから布になるまで

北国ブックレット1「北の暖房具」

北国ブックレットの第1弾は、冬の生活に欠かすことができない「暖房具」を特集。
囲炉裏から石炭ストーブまでの歴史やエピソードをまとめて紹介しています。
あなたも「火」の歴史にふれてみませんか?

主な内容

表紙の画像
主な内容
  • 人と火のつきあい「たき火から石炭ストーブまで」
  • トーブ以前
    • 囲炉裏
    • 自在鉤
    • 火鉢
    • 炬燵
    • 行火
    • 湯たんぽ
    • 豆炭あんか
  • 薪ストーブ
    • 小判型
    • ダルマ型
    • ローランド
    • 薪について
  • 石炭ストーブ
    • 寸胴
    • ダルマ型
    • ルンペン
    • 客車用地球型(タコ)
    • ラッシ
    • ユンケル
    • フクロク式貯炭
    • カマダ式貯炭
    • コークス
    • 粉炭
  • その他のストーブと付属品
    • おが屑
    • 籾殻
    • 煉炭
    • 泥炭
    • 湯わかし器
    • 石炭箱
    • ジョンバ
    • デレッキ
    • 煙筒ブラシ

販売価格

1冊 500円

販売方法

  1. 直接名寄市北国博物館窓口におこしいただく
  2. 現金書留又は郵便小為替にて前払いの上、発送
※送料はこちらで負担いたします。

お問い合せ・担当窓口

北国博物館

  • 住所:郵便番号096-0063 北海道名寄市字緑丘222
  • 電話番号:01654-3-2575
  • ファクシミリ:01654-3-2575
  • メール:ny-kitahaku@city.nayoro.lg.jp