北国研究集録
このほど、「北国研究収録第18号」を発刊しました。
名寄市北国博物館、市立名寄図書館などで閲覧できるほか、北国博物館で販売しています。送付希望の方はご連絡ください。
「北国研究集録」は、北国・名寄とその周辺地域に関する自然、歴史、文化などの調査研究の記録や、北国博物館の事業活動の成果を報告して、博物館活動をさらに発展させるために発刊しています。
名寄市北国博物館、市立名寄図書館などで閲覧できるほか、北国博物館で販売しています。送付希望の方はご連絡ください。
「北国研究集録」は、北国・名寄とその周辺地域に関する自然、歴史、文化などの調査研究の記録や、北国博物館の事業活動の成果を報告して、博物館活動をさらに発展させるために発刊しています。
ページ内目次
- 第18号(2022年3月31日発行)
- 第17号(2020年3月31日発行)
- 第16号(2018年3月31日発行)
- 第15号(2016年3月31日発行)
- 第14号(2014年3月31日発行)
- 第13号(2012年3月31日発行)
- 第12号(2010年3月31日発行)
- 第11号(2008年3月20日発行)
- 第10号(2006年3月31日発行)
- 第10号(2006年3月31日発行)
- 第9号(2005年3月31日発行)
- 第8号(2004年3月31日発行)
- 第7号(2003年3月31日発行)
- 第6号(2002年3月31日発行)
- 第5号(2001年3月31日発行)
- 第4号(2000年3月31日発行)
- 第3号(1999年3月31日発行)
- 第2号(1998年3月31日発行)
- 第1号(1997年3月31日発行)
- 販売価格
- 販売方法
- お問い合せ・担当窓口
第18号(2022年3月31日発行)
- ヤドリギデンプン採取の検証実験:石中瑞貴
- 塩狩峠の今昔:鈴木邦輝
- <史料紹介>昭和2年名寄町商工会「名寄商工及庶業名簿と名寄町の近況」:竹田直将・宗片清美
- 平成31年度・令和元年度 施設報告・活動報告
- 令和2年度 施設報告・活動報告
第17号(2020年3月31日発行)
- 「島田要一資料」目録<1>:天塩川流域史研究会
- 名寄市北国博物館所蔵の「南貝塚式土器」の胎土中の砂粒の化学分析:竹内孝・中村和之・氏江敏文・鈴木邦輝
- 名寄駅舎と駅前の移り変わり:宗片清美
- 平成29年度 施設報告・活動報告
- 平成30年度 施設報告・活動報告
第16号(2018年3月31日発行)
北国研究収録第16号
- 美深町松山湿原の花粉分析による植生変遷史:小畑貴博
- オオウバユリの澱粉採取の比較事例:鈴木千鶴
- 天塩川チョウザメ考:鈴木邦輝
- 松浦武四郎「天之穂日誌」漢詩と和歌の解釈:佐藤源嗣
- 名寄の十三線渡船文書をたどる:宗片清美
- 平成27年度施設報告・活動報告
- 平成28年度施設報告・活動報告
第15号(2016年3月31日発行)
- 名寄市内及び天塩川支流の特定外来種ウチダザリガニの生息状況と普及啓発にむけて:斎藤和範・田中宏武・ざりがに探偵団
- 三浦忠一標本に見られる絶滅危惧植物:堀江健二
- 北海道におけるセンキュウの栽培について:山口真輝
- 北海道北部におけるトウキの栽培について:菊池健太郎
- 開拓前夜の天塩川上流アイヌの動向:鈴木邦輝
- 木原康行寄贈作品・資料目録:宗片清美
- 資料紹介「北風磯吉聞き取り談話(昭和33年)」:鈴木千鶴
- 平成25年度施設報告・活動報告
- 平成26年度施設報告・活動報告
第14号(2014年3月31日発行)
- 九度山周辺の植物目録:三浦忠一(故人)
- 名寄市周辺の中新世植物化石群:成田敦史
- 「資料紹介」Nayoroのホロカパスイ:戸部千春
- 「資料紹介」風連地区に残されていたアイヌ木綿衣:宗片清美・赤間敏子
- 平成23年度施設報告・活動報告
- 平成24年度施設報告・活動報告
第13号(2012年3月31日発行)
- 名寄・風連の銭湯小史:金田卓浩
- 九度山いつもそこにある山:鈴木邦輝
- 「史料紹介」高木啓三郎「開墾物語」名寄郷土史研究会
- 平成21年度施設報告・活動報告
- 平成22年度施設報告・活動報告
第12号(2010年3月31日発行)
- パスイ集成なよろ・佐藤、柴田収集資料編:戸部千春
- 忠烈布湖周辺の植物:三浦忠一
- 長野政雄・名寄に残した足跡:宗片清美
- 北風磯吉関係文献目録:佐藤幸雄・鈴木邦輝
- 平成19年度、平成20年度施設報告・活動報告
第11号(2008年3月20日発行)
- 名寄川水系の植生:三浦忠一
- 旭川嵐山公園の植物:山口正弘
- 19世紀の天塩川筋のコタン:鈴木邦輝
- 平成17年度、18年度施設報告・活動報告
第10号(2006年3月31日発行)
- 剣淵盆地における溜池について、いわゆる「たこつぼ」にみる農業景観の変化:鈴木邦輝、義光康弘
- 名寄市内石碑調査報告〈追補3〉
- 名寄岩関連写真資料目録
- 平成16年度施設報告・活動報告
第10号(2006年3月31日発行)
- 剣淵盆地における溜池について、いわゆる「たこつぼ」にみる農業景観の変化:鈴木邦輝、義光康弘
- 名寄市内石碑調査報告〈追補3〉
- 名寄岩関連写真資料目録
- 平成16年度施設報告・活動報告
第9号(2005年3月31日発行)
- 名寄公園とその周辺の植物:三浦忠一
- 名寄教会会堂の建築を巡って「小北寅之助の日誌から(2)」:宗片清美
- 名寄岩関係資料目録
- 史料紹介「ピヤシリ湿原の探検」
- 平成15年度施設報告・活動報告
第8号(2004年3月31日発行)
- 戦中・戦後の名寄の時計商、木村時計店の日誌より:成毛哲也
- 士別軌道、天塩川に沿って走った軽便鉄道:義光康弘
- 地域文献目録
- 史料紹介「天塩紀行」
- 平成14年度:施設報告・活動報告
第7号(2003年3月31日発行)
- 「第4回薬用植物に関するワークショップ」北方の薬草とその利用を考える(1)
- 記録集:柴田敏郎、
- 成毛哲也、鈴木邦輝、坪井宏實、三浦忠一、本間尚治郎
- 名寄教会会堂の建築を巡って「小北寅之助の日誌から」:宗片清美
- 平成13年度施設報告・活動報告
第6号(2002年3月31日発行)
- 「第3回薬用植物に関するワークショップ」北方先住民族の有用植物とその利用法についてその2
- 記録集:柴田敏郎、成毛哲也、鈴木邦輝、三浦忠一、本間尚治郎
- 名寄市内宗谷線沿いの植物:三浦忠一
- 「史料紹介」智恵文村に関する史料
- 平成12年度施設報告・活動報告
第5号(2001年3月31日発行)
- 「第2回薬用植物に関するワークショップ 北方先住民の有用植物とその利用法について」
- 記録集:柴田敏郎、吉田清人、鈴木邦輝、本間尚治郎
- SL思い出話名寄SL排雪列車(キマロキ)保存会編
- キマロキ最後の花道:湯浅樂
- 機関区人生:湯浅樂
- 蒸気機関車乗務員:前田重太郎
- 終戦と私:阿部一男
- 国鉄二代:浅利勉
- 私と機関車の「出会いの人生」:黒田仁司
- 北方見聞録:吉田清人
- 平成11年度施設報告 活動報告
第4号(2000年3月31日発行)
- 「第1回薬用植物に関するワークショップ-アイヌ民族の有用植物とその利用法について」
- 記録集:柴田敏郎、吉田清人、鈴木力、本間尚治郎
- 近藤重蔵関係文献目録(未定稿):高木崇世芝
- 名寄スキー史 スキー場の変遷:吉田清人
- 平成10年度施設報告 活動報告
第3号(1999年3月31日発行)
- 智恵文沼の植物:三浦忠一
- 名寄産昆虫目録:保田信紀、佐藤雅彦
- 名寄盆地およびその付近に産出する黒曜石の微量元素から見た化学組成の特徴:吉谷昭彦、片山博臣、鈴木邦輝・吉田清人・鈴木力・湧嶋三奈
- アイヌ民族の煙草容器分析:戸部千春
- 施設報告:活動報告
第2号(1998年3月31日発行)
- 近藤重蔵の「テシオ越」ルート考:高橋基
- 松浦武四郎関係文献目録(未定稿):高木崇世芝
- 鹿毛の術懐:山下徳光
- 施設報告:活動報告
第1号(1997年3月31日発行)
- 天塩川流域の河辺植物 特にマメ科植物ゲンゲ属を中心とする群落:松井洋
- 北国博物館記念セミナー「北国生活と文化」北国文化会議
- 「名寄市郷土資料報告」第1集から第10集・総目次、名寄叢書第1巻から第10巻一覧
- 「史料紹介」名寄におけるアイヌ保護に係わる史料:吉田清人
- 活動報告
販売価格
1冊:1,000円(A4判58ページ)
販売方法
- 名寄市北国博物館窓口にて
- 現金書留又は郵便為替にて前払い後に発送
お問い合せ・担当窓口
北国博物館
- 住所:郵便番号096-0063 北海道名寄市字緑丘222
- 電話番号:01654-3-2575
- ファクシミリ:01654-3-2575
- メール:ny-kitahaku@city.nayoro.lg.jp