星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 市民部 廃棄物対策担当
  4. 名寄市街地の一部でごみの収集曜日が変わります(令和7年3月31日(月曜日)から)

名寄市街地の一部でごみの収集曜日が変わります(令和7年3月31日(月曜日)から)

  名寄市街地における家庭ごみの収集は、A地区とB地区の2つに分けて行い、古紙類の収集はA地区とB地区をさらの2つの地区に分けて行っています。
  市街地B地区では、新築の戸建てやアパートの増加により、収集作業に要する時間が増えているため、ごみ処理施設への搬入に遅れが生じたり、収集作業の負担が大きくなるなど、今後、地域によっては、当日中にごみを収集できない可能性があることから、安定的なごみ収集体制を維持するために、次のとおり、一部地域の収集エリア及びごみの収集曜日を変更いたします。

  該当地域の皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

収集エリア

 B2地区の国道40号とJR宗谷本線間の地域 ➡ A2に変わります。
  • 収集変更エリア

収集曜日

地区名 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 
A地区
A1
炭化ごみ 埋立ごみ
有害ごみ
スプレー缶類
プラスチック容器包装類 炭化ごみ 資源ごみ     古紙類
※月1回、第1土曜日
A地区
A2
炭化ごみ 埋立ごみ
有害ごみ
スプレー缶類
プラスチック容器包装類 炭化ごみ 資源ごみ 古紙類
※月1回、第2土曜日
B地区
B1
プラスチック容器包装類 炭化ごみ 資源ごみ 埋立ごみ
有害ごみ
スプレー缶類
炭化ごみ 古紙類
※月1回、第3土曜日
B地区
B2
プラスチック容器包装類 炭化ごみ 資源ごみ 埋立ごみ
有害ごみ
スプレー缶類
炭化ごみ 古紙類
※月1回、第4土曜日
※1月1日から1月3日に第1土曜日が重なった場合は、それぞれ1週ずつ繰り下がります。

お問い合せ・担当窓口

市民部 廃棄物対策担当

  • 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 電話番号:01654-3-2111
  • ファクシミリ:01654-9-4011
  • メール:ny-ecohima@city.nayoro.lg.jp