マイナンバーカードの電子証明書交付に関する障害は解消しました(令和7年2月12日掲載)
マイナンバーカードの電子証明書交付に関する障害は解消しました。
(令和7年2月12日掲載)電子証明書の交付障害は解消しました。
お手続きを予定されていた皆様には、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
令和7年2月10日に発生した電子証明書の交付に関する障害について、国から障害が解消したとの情報提供がありました。
お手続きをご希望されるかたは、改めてご来庁のうえお手続きくださいますようお願いいたします。
令和7年2月10日に発生した電子証明書の交付に関する障害について、国から障害が解消したとの情報提供がありました。
お手続きをご希望されるかたは、改めてご来庁のうえお手続きくださいますようお願いいたします。
(令和7年2月10日掲載)電子証明書の交付に障害が発生しています。
現在、国のマイナンバーカード管理システムへのアクセス集中により、以下の手続きを実施することができない状況になっています。
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、システム復旧後に改めてご来庁のうえ、お手続きくださいますようお願いいたします。
(システム障害が復旧しましたら、名寄市ホームページでお知らせいたします。)
ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、システム復旧後に改めてご来庁のうえ、お手続きくださいますようお願いいたします。
(システム障害が復旧しましたら、名寄市ホームページでお知らせいたします。)
以下の手続きができません。
1 電子証明書の外字に関する不服があった場合に、引き続き行う「電子証明書の再発行手続き」
2 転入した住民のカード継続利用処理が完了後、引き続き行う「署名用電子証明書の発行手続き(新規発行・再発行とも)」
3 一時停止したマイナンバーカードの一時停止解除処理が完了した後、引き続き行う「署名用電子証明書の発行手続き(新規発行・再発行とも)」
1 電子証明書の外字に関する不服があった場合に、引き続き行う「電子証明書の再発行手続き」
2 転入した住民のカード継続利用処理が完了後、引き続き行う「署名用電子証明書の発行手続き(新規発行・再発行とも)」
3 一時停止したマイナンバーカードの一時停止解除処理が完了した後、引き続き行う「署名用電子証明書の発行手続き(新規発行・再発行とも)」
お問い合せ・担当窓口
市民部 市民課 戸籍住民係
- 住所:郵便番号096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
- 電話番号:01654-3-2111
- ファクシミリ:01654-3-5782
- メール:ny-shimin1@city.nayoro.lg.jp